【ヨガで自律神経を整える】という記事。闇から光が刺した瞬間

こんにちは、新米ヨガ修行者のchiharuです。

かつての私と同じように自律神経の乱れに苦しんでいる方へ。少しでも光が届きますように、願いを込めて。

私のヨガとの出会いは、まさに自律神経の不調からでした。

40歳になってすぐに突然始まった不調。最初は耳鳴りでした。ストレスと診断されても、忙しさに流されてストレスを軽視いました。仕事と子育てに追われ、自分の時間もなく、気がつけば毎日を急いで生きていることに気づきました。呼吸は浅く、視界が狭い感覚。そうこうしている間にパニック発作や迷走反射の乱れという診断に、ひどく落ち込み、「以前のように戻れるのか」と自信を失う日々でした。発作の恐怖は、今でも鮮明に覚えています。そして始まる身体への執着。

「深呼吸が大切」と聞き、本を読み実践しましたが、継続的な効果はなかなか得られませんでした。毎日を笑顔で、子どもたちと楽しく過ごしたい。元気な自分に戻りたい。その一心で改善策を探していた時、目に飛び込んできたのが

「ヨガで自律神経を整える」

という記事でした。暗闇に差し込んだ光でした。

翌日から、YouTubeを見ながら毎日、太陽礼拝を始めました。驚いたことに、たった一度の太陽礼拝の直後から、その効果を実感したんです。心がすっと晴れて、前向きな気持ちになり、まるで大地に根を張ったようなどっしりとした感覚がありました。必死に2ヶ月間、毎日続けました。

そして現在も学びを続けています。先日先生が話されていた「ヨガは神経系にとても良い」という言葉。私の救いになっています。ヨガの動きと呼吸の連動は、私たちの意識を内側へ向けさせ、興奮した神経を落ち着かせる。特に、深くゆったりとした呼吸は、副交感神経を優位にし、心身をリラックス状態へと導いてくれます。心と体を調和させるヨガ。疲れた心に寄り添ってくれると、私は実感しています。

私と同じように、日々の忙しさや不調に悩む皆さんへ。まずは、心を落ち着けるヨガとの出会いを始めてみませんか?一歩踏み出すことで、きっと新しい穏やかな日常が待っています。

ヨガを日常に。

心と身体をつなぐヨガ chiharu